お洒落なモノ

母の日のお洒落なギフトにおすすめ!ルピシアの工芸茶「THE MARI」を紹介!

母の日のお洒落なギフトを探してる人や、ジャスミンティーが好きな人におすすめ!

ルピシアの工芸茶、「THE MARI」を紹介します。

この記事を読むと、ルピシアの工芸茶「THE MARI」の魅力楽しみ方がわかります!

お湯を注ぐとゆっくりと綺麗な花が咲いていき、見た目から楽しめるお洒落なジャスミンティーになっているので、母の日のギフトにもおすすめです。

ぜひご覧ください!

ルピシアの工芸茶「THE MARI」の詳細

ルピシアで販売されている工芸茶「THE MARI」。

種類は「純真花」「愛来花」「優悠花」「貴陽花」「紅灯花」の5種類あり、それぞれ開いた時の見た目が違います。

お湯を注ぐとゆっくりと花が開く姿は見ていて楽しいのでおすすめです!

1個ずつでも購入可能なので、ぜひチェックしてみてください。

値段1個入り 380円(税込)
5個入り 1800円(税込)
賞味期限製造より1年

購入はこちらから

ルピシア以外にも工芸茶はたくさんあるので価格などをみて検討してみてください。

ルピシアの工芸茶「THE MARI」の魅力

ルピシアの工芸茶「THE MARI」の魅力を2つ紹介します。

1. パッケージがお洒落

1つ目の魅力は「パッケージがお洒落」なことです。

鞠形の丸窓が開いた、真っ白な紙で包んだ赤い漆塗りの箱をイメージした和モダンなボックスになっています。

5個入りのパッケージ
個別のパッケージ
通りすがりのコウ

パッケージがお洒落なのでギフトにもらって嬉しいです。

2. 見て楽しめる

2つ目の魅力は、見て楽しめることです!

動画は10倍速です。

お湯を注ぐと、時間が経つにつれて花がゆっくりと開いていきます。

見た目が綺麗なので、お洒落な気分になれます。

時間経過を楽しめる素敵な商品です。

工芸茶の楽しみ方

  1. 耐熱グラスなどに工芸茶を1個入れ、約400mlの熱湯を注ぎます。
  2. ゆっくりと花が開いていく様子を楽しみます。
  3. 湯を継ぎ足しながらお召し上がりください!

実際に作ってみた感想

箱を開けると個包装になっており、中に球状の工芸茶が入っています。

ポットに入れお湯を注ぐと、徐々に広がっていき花が咲きます。

工芸茶は本当に綺麗で感動しました。

時間をかけてゆっくりと開いていき、優雅でお洒落なひとときが過ごせます。

味はごく一般的なジャスミンティーでした!

ジャスミンティー好きな人や母の日のギフトに困っている人はぜひ、検討してみてください!

購入はこちらから


通りすがりのコウ

ジャスミンティー自体は、好き嫌い別れると思いますので、ギフトの際は確認が必要です。

終わりに

今回は母の日のお洒落なギフトを探してる人や、ジャスミンティーが好きな人におすすめのルピシアの工芸茶、「THE MARI」を紹介しました。

パッケージも見た目もお洒落で、ギフトにぴったりです!

時間経過で楽しめるルピシアの工芸茶、「THE MARI」でお洒落なひとときを過ごしてみませんか?

このブログでは日常をお洒落に過ごすをコンセプトに、
お洒落に暮らすためのヒントやアイデアを発信しています。

気になった方は他の記事も読んでいただけると嬉しいです。
今回はこれで終わります。最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログ村もやっています、応援いただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ