お洒落に過ごす

普段の日常を彩る、お洒落な趣味を6つ紹介!!

自分に趣味がなく、新しい趣味を探している人に向けて、
私の実体験を元に、おすすめするお洒落な趣味を6つ紹介していきます。

この記事を読めば、普段の日常色づくお洒落な趣味を知ることができます。

カメラ

最高の瞬間・思い出をカタチとして切り取れる最高のツール。それが動画・写真だと思っています。

その動画や写真を綺麗に残していくために、カメラを買って趣味にするのも素敵なことだと思います。

写真は構図や、F値、シャッター速度といったマニュアル設定を覚えて撮れるようになれば楽しくなってくると思います。

YouTubeなどで調べるとわかりやすく説明されているのでハードルも高くはありません。

また、レンズによって撮れる画角や明るさも変わるので購入を検討してる方は、自分がどんなシーンで撮りたいかをイメージしておくと後悔しないと思います。

写真も奥が深くとても楽しいので、ぜひ検討してみてください。

通りすがりのコウ

カメラによって、本体よりもレンズの方が高いなんてことがよくあります(笑)レンズ沼は怖い…

また、おうちでお洒落な写真を撮るポイントを紹介した記事もありますので、気になった方はみていただけると嬉しいです。

カフェ巡り・おうちコーヒー

お洒落の定番、カフェ巡りです!
内装がお洒落だったり、スイーツや飲み物が美味しい店を見つけたりするのは楽しいですよね!カフェで仕事や勉強が捗るって言う人も多くいると思います。

私が思うカフェ巡りの魅力は
「ここのカフェにいると、居心地が良く、時間を忘れてリフレッシュできる!」と言うような、自分史上最高のカフェを探して行くという所にあると思います。

通りすがりのコウ

まだ、自分史上最高のカフェに出会えてないので、おすすめがあれば教えていただきたいです。

続いておうちカフェです。
趣味としてはおうちコーヒーの方がおすすめです!

理由は手軽だからです。カフェ巡りは趣味としてのハードルが高く、実店舗に行くという手間があります。

おうちコーヒーでしたら、コーヒー器具とコーヒー豆があれば始められます。
ペーパードリップやネルドリップなど知れば知るほど奥深いです。豆の種類も沢山ありますし、ハマったらキリがないです。

継続しやく手軽に楽しめるのでおうちコーヒーはおすすめです。

通りすがりのコウ

さらに、ハマるとサイフォンかっこいい!ってなりますよ(笑)下記がサイフォン。

フルーツビネガー

健康でお洒落な趣味といえば、「フルーツビネガー」作り!!

フルーツビネガーは、フルーツと氷砂糖と酢があれば手軽に作れてしまいます

  1. 消毒済みの瓶にお好きなフルーツ、氷砂糖を交互に入れ、最後に酢を加えます。
  2. 冷暗所で保存し、毎日1回程度瓶を揺すり、1週間ほど経てば完成です!

これだけで自家製のフルーツビネガーが作れてしまいます。

フルーツビネガーはデザートにかけたり、料理に使ったり、お水や炭酸で割って飲んだり色んな用途があります。

また、季節ごとに旬なフルーツも違うので、色んなフルーツで試してみて、自分好みのフルーツビネガーを見つけてみてはいかがでしょうか?

1週間待つのは長いなぁ」と言う方は、フルーツビネガーメーカーを使い、24時間で作る方法も記事にしていますので気になった方は見ていただければと思います。

通りすがりのコウ

健康的&簡単で始めやすいですよ〜

筋トレ・ダイエット

どこがお洒落な趣味やねん!」と思った方もいると思いますが、お洒落に過ごすために、健康でいることはとても大事なので入れております。

とは言うものの、私は1年前までは筋トレの趣味はなかったのですが、リモートワークで5キロ太るという現実に直面してしまい、それを機に、筋トレを継続的に続けています!

その結果、体重は元に戻りましたし、何よりぐっすり眠れるようになり生活の質があがりました。やはり何事も継続は大事だなと…

体が資本なので長く健康的で豊かに暮らすためにも筋トレはおすすめです!

通りすがりのコウ

私は太らない体質だと信じていたんですけどね…
まぼろし〜!(チョコプラ松尾風)運動はしましょう!

音楽を聴く

音楽を聴くことは王道ですが、音楽の与える影響はすごく大きいなと思い趣味として上げさせていただきました。

最近は色んなアーティストの曲を聴くようにしており、自分が好きな系統の音楽を見つけるととても嬉しくなります。

自分が好きなアーティストを突き詰めるでもいいですし、広く浅く自分の心地よいと感じる素敵な音楽を探してみるのもおすすめです。

また、私が思うお洒落な曲を20個を紹介している記事もありますので、気になった方はぜひみていただけると嬉しいです。

旅行

ド定番ですが、これは本当におすすめです。
旅行で新しいものに触れたり、贅沢をしたり、友達や家族と過ごす時間はとても貴重な思い出となります。

「旅行そんなに行かないから趣味と呼べないよ」と思った方も、自分が好きだと思うことは自信を持って趣味と言っていいと思います。

旅行は計画を立てるところから楽しいので、今はコロナで旅行に行きづらい世の中ですが、コロナが落ち着いたら行ってみたいところなんかを探してみるのも視野が広がり面白いかもしれません。

通りすがりのコウ

旅行はカメラの趣味と合わせたら最高ですよ!

終わりに

いかがでしたでしょうか。
今回は普段の日常が色づくお洒落な趣味を6つ紹介しました!

好きって思えるものを増やせば、自ずと趣味も増えていきます。
今回紹介した以外にも、料理、ハンドメイドなどといった選択肢はいくつもあると思います。

自分が好きだと思える趣味を見つけて、日常をお洒落に彩ってみてはいかがでしょうか。

このブログでは日常をお洒落に過ごすをコンセプトに、
お洒落に暮らすためのヒントやアイデアを発信しています。

気になった方は他の記事も読んでいただけると嬉しいです。
今回はこれで終わります。最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログ村をやっています、応援いただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ