お洒落になるために

低身長におすすめのお洒落な靴!Dr.MARTENS(ドクターマーチン)を紹介!

お洒落は足元からと良く言います。

今回は、身長が低いけど、お洒落を楽しみたいと悩んでいる方に向けて。

私が普段から愛用している、どんなシーンにでも合う、お洒落な靴。
Dr.MARTENS(ドクターマーチン)」について実際の感想も踏まえ紹介していきます。

この記事を読めば、Dr.MARTENS(ドクターマーチン)の魅力についてわかります。

お洒落な靴を知り、足元からお洒落を目指していきましょう!

通りすがりのコウ

マーチンはいいぞぉ〜

Dr.MARTENS(ドクターマーチン)とは

まずは、Dr.MARTENS(ドクターマーチン)はどんなブランドなのかを説明します。

元々は郵便配達員や警官などがワーキングブーツとして愛用していました。

その後、ブーツの独特の魅力に惹かれたミュージシャンの間で愛用者が増え、世界的に有名なアーティストに広まり、さらには映画の劇中で使用されるようになり大ブームとなったという背景があります。

靴の特徴としては、空気の層が組み込まれた足に負担が少ないエアクッションソールが特徴で、 黄色いウェルトステッチがトレードマークとなっているブーツのブランドです。

Dr.MARTENS(ドクターマーチン)の魅力

次にDr.MARTENS(ドクターマーチン)の魅力を説明します。

私が普段愛用している靴は、こちらです!普段から使ってるので少し汚れてますが(汗)

1461 WHITE STITCH 3 ホール シューズ

この靴の一番の魅力は、どんな服装にも合わせやすく、かつお洒落に着飾れることです。
カジュアルからフォーマルまでどんなシーンでも万能!

シンプルながら高級感があり、靴の形も自分好みで理想的でお気に入りです。

Dr.MARTENS(ドクターマーチン)の特徴である、黄色いウェルトステッチではなく、あえて、白のウェルトステッチなのもお洒落ポイントです!


これを1足買っておけば間違いなし!ってくらいにおすすめできます。

購入して2年ぐらい経ちますがまだまだ現役です!
耐久性もあるのも魅力です!

通りすぎのコウ

身長などが気になる人も厚底なので普段よりも身長を高く見せられます

公式サイトはこちら

Dr.MARTENS(ドクターマーチン)のデメリット

購入の時に考える、デメリットは2点です!

  1. 少し値段が高い
  2. 履きなれるまで靴が硬いので痛くなるかも

この2点が唯一のデメリットです。

通りすがりのコウ

どちらも革靴なら仕方ないデメリットではあるけどね

終わりに

Dr.MARTENS(ドクターマーチン)は、お洒落な靴を1足は持っておきたいという方にはとてもおすすめの靴となっています。

自分に合ったコーディネートで足元からお洒落を楽しんでみてはいかがでしょうか?
気になった方は公式サイトのURLも貼っておきますのでチェックしてみて下さい!

ドクターマーチン/Dr.Martens – 【公式】オンラインショップ


このブログでは日常をお洒落に過ごすをコンセプトに、
お洒落に暮らすためのヒントやアイデアを発信しています。

気になった方は他の記事も読んでいただけると嬉しいです。
今回はこれで終わります。最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へ